つるもの下ごしらえ
 
最初は水をたっぷり含ませるように,10分程度漬け置きします。つるもが水を含んで軟らかくなったら,水道水を替えながら,水が澄むまで洗い流してください。※色を落とす程度は好みで調節してください。
 【STEP-1】水洗い前のツルモはこげ茶色で,一見すると乾燥した草のようにも見えます。でも,フコイダンたっぷりのれっきとした海藻です。

 【STEP-2】十分水洗いしたつるもがきれいな半透明に変身。一つまみほおばってみてください。歯応えと独特の味わいが分かります。下ごしらえ完了です。

調理のヒント: ツルモは,輪島の特産品です。見た目はとっつきにくいですが,クセがなく天然風味がたっぷりの万能の海藻です。

調理目的に合わせて適当な長さに切ってからお使いください。

水洗いしたツルモを,ワカメと同じように,みそ汁やサラダに使うこともできますし,くずきりの替わりにすき焼きや鍋物にいれたり,やきそばにも良く合います。

今回は,お酒のつまみとして大根おろしの付け合せや,ご飯のおかずとしても最適な「つるものなめ茸風味」を作ってみましたので,ご紹介します。サクッとした軽い食感が美味しいですよ。

作り方: 市販の昆布ツユと料理酒を適量,そして砂糖を少々。煮詰め残す汁量を頭において味を整えます。煮るときは水を適量加えてから火にかけて,汁量が始めの量になるまで煮詰めていきます

つるもについての商品情報は奥能登の海藻文化ページ、詳しい情報は海藻図鑑へ。

容器とふたをセットにしたデリバリー容器各種を販売中です。

奥能登の食文化ご紹介

【ご注意】当社では奥能登の塩のみお取扱いしております。海藻に関する情報は奥能登食文化のご紹介の目的です。

株式会社ヤマシタ

住所

〒928-0004
石川県輪島市稲舟町歌波9

受付時間

9:00~18:00

定休日

日祝祭日

ブログ
「輪島げんてん日記」