奥能登では30種類もの海藻を食用として利用し旬には生で,また年間を通して乾燥や塩蔵で山菜のようにして親しんできました。

海藻は健康に良いと頭では分かっているものの,レシピを知らないので,中々手が伸ばせないという話をよく伺います。ぜひ当ページに目を通していただき,健康的な食事の参考にしてください。
乾燥物海藻の下処理からお手軽なレシピは奥能登の海藻文化ページでもご覧いただけます。チェックしてみてください。
◆ 海藻は玄米など,穀類の全体食と大変相性の良い健康食品です。カロリーも低く繊維質がたくさん含まれていますので,色々な工夫をしてたくさんの海藻を食べましょう。
海藻の煮物・和え物 | ||||
---|---|---|---|---|
かじめ | つるものなめ茸風 | ぎんばさ | ぎんばさと九条ねぎ | ぎんばさと食べるラー油 |
山芋、オクラのあかもく風 |